紛争の内容 依頼者は、長年にわたってトラックドライバーとして勤務してきました。定時で仕事が終わることはなく、残業することが日常的であったにもかかわらず、残業代は1円も支払われてきませんでした。そこで、弁護士に残業代請求を・・・
残業代請求に関する解決事例
出張修理サービス業者に勤務していたが、残業代が支払われないという事案について、交渉により150万円の残業代の支払いを受けたケース
紛争の内容 出張修理サービス業者に勤務し、待機時間を含めると長時間の勤務となっているが、残業代が支払われないというご相談でした。 勤務内容を確認したところ、顧客の依頼に即時対応するため、シフトにより待機時間が定められ、待・・・
未払残業代請求訴訟の被告(使用者)側の事案。タイムカードという客観的資料があったものの、打刻内容が不正確であったために実際の作業内容を丸一日再現し、これを基にして反論することで、請求金額の69%の支払をするにとどめることができた事例。
紛争の内容 本件の依頼者は、飲食店経営者であり、トラブルを起こして辞めた元従業員から未払残業代請求をされ、弊所に相談にいらっしゃいました。元従業員は、実態とはかけ離れた内容の労働時間を主張し、高額の未払残業代請求をしてき・・・
不当な懲戒解雇処分を受けたことに対し解雇無効が認められてバックペイを得るとともに、未払残業代の請求も行ってこれを得ることができ、交渉のみで900万円を受領することができた事例
事案の内容 依頼者は、会社で不適切な行動を取ってしまい、会社から懲戒解雇処分を受け、重責解雇を理由として失業手当の受給が遅れて生活が困窮するに至りました。もっとも依頼者はこれまで会社から注意を受けたこともなく、いきなり一・・・
未払残業代請求において、訴外では10万円の支払での和解を提示されたのに対し、訴訟上の和解で80万円を獲得した事例
事案の内容 依頼者は、会社に入社して以来、一度も残業代を支払われることがなく、時間外労働を続けてきました。会社はいわゆる家族経営であり、社長が絶対との風潮があったことから、残業代請求を行うことはできませんでした。同僚らは・・・
未払い残業代として150万円を取得した事案
紛争の内容 依頼者であるXは、Y社にて事務員として勤務していましたが、いくら残業をしても定額の手当以上に残業代が支払われないこと(いわゆるサービス残業)が常態化していることに疑問を抱き、Y社を退社しました。 そこでXはY・・・
勤務時間を根拠付ける客観的資料が乏しい中で、交渉のみをもって依頼者が納得できる未払残業代の支払いを受けることができた事例
紛争の内容 依頼者はトラックドライバーであり、残業が恒常化していたにもかかわらず、残業代がほとんど支払われていませんでした。依頼者は、会社でタイムカードを押したり、日報を提出していたり、チャート紙(タコグラフ)を作成した・・・
保険代理店の営業として勤務していたが、一切残業代が支払われていなかったという事案について、訴訟において請求元金の9割程度の和解が成立したケース
紛争の内容 保険代理店の営業として勤務していたが代表者と意見があわず退職した、会社は残業代を支払っておらず、杜撰な労働時間管理を営業だから残業代は出ないという理由で正当化している、とのご相談でした。 会社の主張が法的な要・・・
交渉で未払残業代600万円の支払を受けることができた事例
紛争の内容 依頼者は、ときには月の休日0日、残業・深夜残業時間200時間超という異常な環境下で、数年間にわたって働き続けていました。それにもかかわらず、固定残業代として残業代の一部しか支払われず、支払要求にも応じてもらえ・・・
残業代を含む未払い賃金として150万円を回収した事案
紛争の内容 依頼者XはY社に勤務していましたが、Y社からの給与の支払いが段々と遅れるようになり、しまいにはほぼ支払いがされない状況になりました。 そこで、XはY社に対し、残業代を含めた未払い賃金の請求をすることにしました・・・